さぁ、やってきました。
毎年恒例この謎の企画です。
恒例というか、昔毎日更新を掲げていたときに無理やり始めたので書く必要ないのですが、なんかただの趣味のゲームメディアみたいなブログになってきてるので、たまには雑談でも。
Contents
2017年の記事を振り返る
1月
見た感じ、ドラクエ10一色の月みたいですね。熱心にベルトメモなんて記事も書いてるので結構楽しんでいたのでしょう。
この時は多分まだブログランキング登録してたのかな?
2月
なんか物販ブログの真似事のような事を始めつつ、ドラクエXをやっていたようですね。
このドラクエの記事の感じだと、きっとやめる直前だと思います。完全に飽きてますね。
3月
まだドラクエやってるよ。
それどころか休日丸一日潰して謎の企画をしたり、くだらないRTAまで始めてますね。自分自身でやったことですが、当時の心境が想像できません。
4月
どうやら4月が分岐点だったようです。この頃毎日更新が辛くなってきて「どうにかして楽したい」と思い、いろいろ考えてたんですよね。
そんなことを思いながらある日の電車通勤中、気がついちゃったんですよ。
「俺毎日、ネットニュースとかで人の不幸とかトラブルばっか見てる」って。そこで思いついたのがこのネトゲトラブルを募集するということですね。
幸い、宗教みたいなブログになってたのでガチ相談からネタまでバンバン投稿してもらえました。途中から辛くなるほどに。
5月
ばんばんくるゴシップを処理していた月だった。日に日に見に来てくれる人が増えていったのですが、それに比例して投稿される内容も激化。本当にゴシップ掲示板のようにコメント欄が荒れる自体に。
わしは投稿を載せてるだけで関係ないのだけれど、なんか自分が怒られてるようなへんな感じになりましたね。
6月
どうやらブログランキングを脱出して好き放題始めたようですね。たしかこの時「検索エンジンからのアクセスを大事にしよう」と思い立ち、SEOの勉強とかをしていた気がします。
ブログランキングのような暴力的なアクセスはなくなりましたが、その代わりに勉強できたことがかなり多かったのでこれは正解だったともいますね。
7月
FF14をガッツリプレイしている時期ですね。
このマクロ記事がNeverまとめさんにリンクされたようで、今でも毎日アクセスがあります。
8月
と思ったら。
くだらない記事を1記事だけ残して失踪。
8月はこの記事だけでした。いったい何してたんだろう。
9月
ぼちぼちブログを再開したようです。どうやらARKを始めたようですね。
ぱっと見すごい面白いんだけどなぁ・・・・
何回も死んでいる中、後ろで見ていた嫁から言われた一言で目が覚めましたよ。
「それ、死んでるだけで楽しいの?」
10月
頑張って記事を書いている最中、ある日上司と飲みに行った帰りに突然メールでアドセンスを停止されました。「不正な操作」ってことで、簡単にいうと「おまえ自分でクリックしてるだろ!」ってことです。わざと毎日広告をクリックして停止に追い込む「アドセンス狩り」というのをやられてしまったんですね。
これ、やられちゃったら自分で身の潔白を証明しないといけないのですが、まったく準備していなかったので犯人のipを特定することができずに断念しました。google側は一切何もしてくれないし、証明できないヤツはパートナーじゃない!って突っぱねられます。
まぁこれもいい勉強になりましたね。
11月
私事ながら、パパになりました。
いやね、今だから言えるけど
2年前に第一子を死産しとりましてね、そりゃもうしんどかったんですよ。まさか予定日にそんなことになるとは思わなかったもんで、あの当時はめちゃくちゃ荒れてましたね。
そのタイミングでライブドアブログでドラクエブログを始めたのですが、頭おかしくなってたもんで「こいつヤバイヤツだ」って思われて多少人気になれたんじゃないかとおもいます。
そんなことから2年経って念願叶いました。
12月
と、いうことで現在12月になりました。
なんか振り返ってみるとわりと濃い1年だったきがします。
今月からなんですが、突然「自己啓発モード」に入りましてね、マジでガッツリ稼いでやろうって気分なんですよ。この感じは18歳〜20歳頃のあの「俺最強モード」に似ている気がします。なんでもできる気がするんですよね。
そんな感じなんで、kindle買って自己啓発本読みながら毎日ちょっとづつ勉強して、来年の半ばくらいまでに転職をかんがえてますよ。
もうダラダラするのはやめようと。
なんならこのブログも面接とかで見せてもいいかもって思ってます。html、cssとかphpとかど素人から勉強して作り上げてきたモノなので、内容はどうであれ武器になるんじゃないかと。
一昔前なら考えられないくらいポジティブですね。
つまり
というわけで、今年一年ありがとうございました。
来年も仕事はほどほど、がっつりゲームをやっていきたいと思います。