毎度どうもです。
「ゲーム記事じゃなくても応援してます」というありがたいお便りなどを頂いておりましてね、早速雑談記事でも書こうかと思いまして、早急に解決しなければならない問題が一つあったので、今回はそちらを題材にしたいと思います。
ズボンのケツの部分に穴が開く
デスクワークで一日中座ってるのですがね、だいたい半年に1本ペースでデニムのケツの部分に穴が開くんですよ。
その度に縫ってもらおうとするのですが、
「汚いからヤダ」と言われて結局新しいのを買い直す羽目になるんです。
デニムって長く履いてると体にフィットしてきてはき心地よくなるので、できれば長く履いていたいのですが、半年周期で穴がアクもんでいい加減イライラしてきましてね
そろそろ原因究明していきたいなと。
ということで思い当たる原因を書き出してみたいと思います。
落ち着きがない説
集中しているときはじっとして仕事してるのですが、だらだら仕事しているときずっともぞもぞ動いている気がします。
その絶妙な動きによりデニムが左右に引っ張られ、結果的に風穴につながるのではないかと思いました。
これの解決策としては、「じっとしている」か「ケツにプレートを入れる」くらいしか解決策がないので厳しいです。
デニムが弱い説
「どうせ破れるから」
という理由で安いものばかり買っていました。もしかしたらしっかりとした生地のものを買えば破れなかったのか?
今一番恐れてるのは、スーツ勤務なるので、スーツのズボンに風穴が開くことです。デニムより薄いスーツがどの程度耐えてくれるのか心配で仕方ありません。
ケツ・ウルバリン説
もしかしたら私はウルヴァリンと同じ性質を持っており、気がつかないうちにケツから刃が出ているのではないかと予想しました。
ただ一つこの仮説には問題点があり
もしウルヴァリンのように刃が出ているとなると
このように椅子ごと貫通してしまうはずなので、椅子にも穴が相手いなくてはおかしいんです。
もしかしたらすごく繊細な刃が出ている可能性も否定できないので、この説の解明にはもう少し時間がかかりそうです。
つまり
最近、このBGM聞きながらモンハンやった気になってます。
まじで時間がない・・・
それにしてもいい曲・・・・
コメント