おはようございます。
デジモンの復刻版が出るみたいですね。
TVゲームじゃなくて携帯ゲームのほう。
懐かしいですね。
絶縁の紙を引っこ抜くとゲームが起動するんのですが、そこに何度も紙を刺しては抜き、刺しては抜きを繰り返してバグらせ、強いデジモンを作ってた覚えがあります。
懐かしいから買ってみようかな。
現実に帰ってこれなくなりそうだけど。
復讐の聖女の守り 宝珠狩り
チームメンバーに突然こんなことを言われたんですね。
「復讐の聖女の宝珠、持ってないでしょ。よくそれでダクキン4倒せたね」
どうやら見方が死んだ時、一定の確率で自分に聖女がつく宝珠らしいです。
そんなもん実装されてるの知らなかったぞ!!!
ってことで1時間ほど検証してみました。
ターゲット
くびかりぞく
通常ドロップ 大きなかせき
レアドロップ ナイトメアリーフ
宝珠 始まりのバイシオン、復讐の聖女の守り、鉄甲斬の極意
場所
闇の辺獄の中間あたりです。
いざないの間から円盤の遺跡に飛ぶと近かったです。
構成&狩り方
いつもえもの呼びなので、ちょっと変えてみました。
職業 | 武器 | 作戦 | |
自分 | バト | 両手 | — |
サポ | 盗賊 | 爪 | ばっちり |
サポ | 盗賊 | 爪 | ばっちり |
サポ | 旅 | 棍 | ばっちり |
敵の沸く速度が速く結構な数が湧いていたので、メタルの香水を使い達筆仙人も狙うことにしました。
盗賊は「悪霊の仮面」を装備した人を雇い、盗む待ちはせずにガンガン討伐して回数を回していきます。
旅芸人はおなじみのレアドロ2.6の方を借りました。
バトの自分は基本ぶんまわしでOKです。
条件
時間は1時間で計測します。
メタルの香水(1時間)を使います。
レアドロ2.6です。
宝珠の香水は使用しません。
開始
1〜3体同時わきです。
敵のHPは低いのでさくさく狩れます。
壊滅するとしたら、痛恨の一撃を3体同時で旅芸人に浴びせた時くらいですね。
たまにダルくなった時に二刀にしてAペチ。
ナイトメアリーフわりとドロップします。
これ えものよび でレア狩りしたらおいしいかもしれない。
はぐれメタルも結構出ますね。控えに入ってる仲間モンスターのレベルもかなり上がるのでチェックしとくといいかもしれません。
ウェルカム仙人。出ましたね。
あとは盗み系の成功を祈りましょう。
結果発表
1時間で
ナイトメアリーフ 9個
大きな化石 62個
呼び寄せの筆 3個(仙人出現2回)
白紙のカードの切れはし 1個
復讐の聖女の守り 宝珠 2個
でした!!
売り上げ的には
ナイトメアリーフ+大きな化石で16万Gちょいです。
ついでにしては結構稼げました。
宝珠は残念ながら3玉しか出ませんでした。
もうちょい通うことになりそうですね。
つまり
わりと気軽にできる狩りでしたね。
次はもうちょっと金策よりでやってみ体と思います。
うまくいったら記事かきますね。
それでは!!
ちょっとお知らせ
ちょっととある事情により、しばらくコメント返しが遅れる&できなくなる可能性があります。それでも良い方はなにか書いていってもらえると嬉しいです!よろしくお願いいたします。
コメント
私の場合一時間エモノ呼びして9個とかザラでした。まぁ私のナイトメアリーフのドロップ運が恵まれて無いだけかもしれませんが…
復讐シリーズは有益なものばかりなので、可能な限り取っておくと良いですね。聖女の他にバイシオン、スカラ、速読み、聖なる祈り、テンションアップとありますが、速読み以外はフィールドモンスターからドロップしたと思います。
今のゾンビゲー考えると、復讐シリーズは集めておいきたいですのぉ!
スカラもってないのでちょっと取りに行かねば!
エモノ呼びも乱獲も両方やったけどレベル上げ(メタル)、達筆、兼ねて気軽に乱獲するのが良いかとw
やっと獲物呼び終わって通常の箱ドロップ時のガックリ感がイヤッ!w
乱獲の方がなんかいいかんじですよね!
2玉でるまで粘らねば!;
ナイトメアリーフが高く売れるから金策としてもかなりいいですよ。
復讐の聖女の2珠はその金策中に出ましたね~(^-^)/
金策ついでに〜くらいでやってないと2玉でなすぎて吐きそうです!笑