feedエラー吐いてませんか?
RSSフィードって?
RSSフィード
読み方:アールエスエスフィード
【英】RSS feed
RSSフィードとは、RSSと呼ばれる形式のデータでWebサイトの更新情報などを提供すること、あるいはその形式で提供される情報のことである。RSSはXMLベースのデータ形式のひとつで、RDF(Resource Description Framework ) Site Summary、またはRich Site Summaryの略称である。
RSSフィードでは、最新のニュース記事や新製品情報、ブログの更新情報など、Webサイトの更新情報が配信され、RSSリーダーまたはフィードリーダーと呼ばれるソフトウェアを使用してこれらの情報を取得することができる。
出典 weblio辞典
まぁあれです。更新情報を取得してもらうためにブログが発信している情報みたいなイメージですね。
これがですね、WordPressで記事を書いていると頻繁にエラー吐くんですよ。
よくあるハテナブログとか、ライブドアブログとか使ってるときは一度もならなかったので気にしなくても大丈夫だと思いますが、自分でサーバーレンタルしてWordPressなどでブログ運用している人は試しにチェックしてみるといいかもしれません。
チェック方法
コチラのサイト https://validator.w3.org/feed/ に飛んでください。
Address: に自分のブログのURLを入れて右のCheckを押してください。
RSSが配信されている場合
上の表示が出てきたらちゃんとRSSは配信されていますので安心してください。
RSSが配信されていない場合
もし、Sorryと出てきてしまったら、どこかの記事が悪さをしている可能性がありますので、該当箇所を修正します。
修正方法
Sorryの少し下に、エラーを起こしている箇所が表示されます。
上の画像で見てみると、h3タグで囲った「ケツ毛もりお」がエラーを起こしていることがわかります。
この「ケツ毛もりお」を一度削除し、新たに書き直すとエラーが解消されることが多いです。
なぜ書き直すと治るのかは不明で、1箇所直してもどんどん出てくる場合もあり解決方法がまだよくわかっていません。
ネットで検索し色々試したのですが、やはり記事更新毎にRSSfeedのチェックをかけることが一番簡単なようです。
RSSが配信されなくなると何が起きる?
私のブログでいうと、サイドバーにもう一つのブログ(後藤電気)のRSSを表示してるんですね。
こんな感じに。
もし後藤電気のブログの方でRSSエラーを吐いてしまうと、この記事が全て非表示になりエラー文章が表示されます。
つまり、他のブログでRSSリンクしてもらってた場合表示してもらえなくなってしまうんですね。
せっかく更新したのに表示されないのはもったいないので、もしよく見てる好きなブログがエラーを吐いてたら教えてあげてください。
つまり
コメント
これに関係してるかどうかはわからないんですけど、iPhoneでこのブログを見てるときに
問題が起きたため、このWebページを再度読み込みました。
って出て自動更新される時がありますね。
エラー出てるからってことなんでしょうか。
ちなみにそういうエラーがでるのはこのブログとエロサイトだけです。
あ、このブログってエロサイトだったんですね!
なんか前だれかにも同じこといわれましたな・・・・・
もしかしてiphoneのsafariで見てたりしますか?
調べてみると、safariの設定が悪くてそうなってしまうっぽいんですが・・・
健全なサイトじゃ!!!!
iPhone7のsafariで見てますよー
特に設定とかいじらずデフォルトの状態で見てる感じですね。
閲覧に大きな影響はないのでそこまで問題じゃないとは思います。
それか前回のゴトウ塗り絵に卑猥な絵があったから、そこでエロサイト認定されたからだと思いますね。
それなら納得です。
なるほど・・・・・
だとしたら恐ろしい出来事だ・・・・笑
報告感謝です!!もうちょい調べてみます!
ワイ後藤兄〜の言う通り二杯目からはハイボール飲んでるで。たまらんわ
わしも飲んどるでぇ兄弟!