はじめまして。
本日からThe Elder Scrolls Onlineの世界を制圧するべく舞い降りました
アルティメット後藤と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりに起動
何ヶ月ぶりだろう。起動しました。
もう何も覚えていません。
案の定アップデートが始まったので、ESOの動画でも見ながら待つことにました。
DMMエモン。朝まで終わらなかった。
久しぶりの大冒険に胸をときめかせて起動したのに結局プレイできませんでしたよ。
さすが海外発祥の老舗オンラインゲーム。データ量も一筋縄では行きませんね
というわけでESOについてすごいわかりやすく解説している動画様を見ながら寝ました。
The Elder Scrolls Onlineとは
私もニワカなので詳しくはわかりませんが、あれですよ、スカイリムはご存知でしょう?
あれのオンラインバージョンです。
基本バージョンアップごとにソフトを買い切りで月々の接続料はかからない仕様になってます。(月額2000円くらい払えばバージョンアップすべてを遊べるらしいので、拡張パッケージを1つも買ってない人は月額課金のが良さそう?)
海外ではだいぶ前からローンチされており、最近日本語化されました。
なのでゲーム内容は凄まじい量になってると思われます。
詳しくはまだにわかなワシに聞くより、すばらしい動画がありますので貼っておきますね。
朝早めに起きてキャラメイク
はい。おはようございます。
出勤前にキャラメイクだけやっていきましょう。
どんなのにしようかな〜〜って考えてたんですが、最近見ている海外ドラマ プリズンブレイクのマイケルスコフィールドを真似て作ることにしました。
マジでカッコイイですよね。
テンション上げるためにバシっとマイケルに似せて作りますよ。
これで私のESO生活も順風満帆でしょう。
つまり
どうですかこのIQが高くて脱獄できそうな顔。完全にマイケルですよね。
まぁそんな感じで、しばらくはこんな日記形式で書いていって慣れてきたら攻略記事も書こうと思います。それでは!
コメント
私もTESOにちょっと興味あって海外版を買おうか迷っているところです。
ちょうどモロウィンドも実装されたらしいですし。
カジートかアルゴニアンで盗人プレイしたい。
たしかSteamだと強制海外版でしたっけ?
あえて日本語を捨てるところがアツイですね!
ぜひご一緒しましょう!
プレステで日本語でできるのですか?
気になっていたので嬉しいです
冒険記期待してます!
確かわしの記憶ではps4では日本語なかったかと・・・・
pcでやってます!!
ありがとうございます!!