>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

【ESO冒険記】#002 アドオン設定したのに、スクショ忘れる。

おはようございます。

新しくElder Scrolls Onlineを始めたんですが、ちゃんと筋トレもやってますよ。
週4くらいで筋トレ30分ランニング7km、仕事帰ってきて頑張ってます。

最近デッドリフトやってる時に、狙った場所を追いこむ前に握力が尽きてしまうという現象が起きて困ってたので、ある道具を購入してみました。

握力が尽きた後も粘れるようにするバンドなんですが、なかなかいい感じでした。あんまり頼りすぎると握力が鍛えられないので、限界まで粘って最後力抜く感じで使ってます。

初心者ほど持ってた方がいい気がしますねこれ。

アドオン設定したのに、スクショ忘れる

後藤:
マスター。アドオン設定して、bandicamのスクショ機能で撮影して、今日会社きてブログ書こうとしたんですよ。
そしたらね、Dropboxに移動するの忘れてて何もなかったんです。

2時間くらい調べながら頑張ったんですが、全て水の泡ですよ。

 

 

 

後藤:
あの、聞いてますか?

 


 

外部ソフト使ってスクショとるのが久々だったもんで、完全にミスしました。

最悪だ。

 

まぁそのアドオンってものについて説明するとですね、ユーザーが作った拡張機能的なやつです。

FF14でいうところのACTっていうDPSを表示する外部ツールありますよね?あれを公式が認めて画面内に表示することを許しているみたいな感じです。

画面にミニマップを表示したり、HPバーの見た目変更したり、DPS表示したりとなんでもできるんです。

後藤
便利すぎだろ!!!

DQXみたいなシンプルなUIだけにもできるし、FF14みたいにごちゃごちゃ配置することもできる。自分のプレイスタイルにあったものだけチョイスできるので非常に楽しく便利な機能なんですね。

そんなのを昨晩ごちゃごちゃ設定したのですが、、、、さすがにスクショないと何も解説できないので後日ってことで・・・・

後藤
クソが!!!

 

 

つまり

2日前からAmazonのカートにGTX1060 6Gを追加しては外す遊びをしてます。

こんなにグラボ欲しくなったの久しぶり

コメント

  1. アドオン機能すごい便利そうですよね。
    攻略wikiを見たりしたところデイリー納品やアイテムの整理補助みたいなアドオンもあるみたいだし。
    DQXにもほしいぜチクショウ!

    • こういうのを自分流にカスタムしてるだけで楽しいですね!笑
      まだシステムを理解してないので、最低限だけ入れてあとは後から追加しようかとおもっとります!

      国産げーでこの自由度はむりでしょうなぁ、、、笑

タイトルとURLをコピーしました