おはようございます。
生まれてきてごめんなさいと日々思っている後藤です。
最近開始したESOですが、2つ問題に直面しました。
問題その1 キーボマウス操作だと筋トレとの相性が悪い
ずばりどういう意味かというと、「腕トレした後数日間、腕を持ち上げた状態でプレイするのがしんどい」という事です。
何言ってんだこのポンコツカメムシ野郎とか思われるかもしれませんがね、マジで痛いんですよ。まぁバチバチに追い込めた証なので嬉しいんですがね、この状態だとキーボマウスで長時間プレイするのは不可能です。
基本オンラインゲームはキーボマウス派だった私ですが、今回は仕方ないのでゲームパッドに切り替えました。
パッドはおなじみ箱コン
さっき触ってたんですが、ちょっとだけキーコンフィグをいじればまともに使えました。
R3スティック押し込み
しゃがむ → ロール回避
十字キー下
主観視点に変更 → しゃがむ
この変更だけでとりあえずは大丈夫そうです。
これで腕下げながらプレイできるので、疲労は大丈夫そうですね!!
問題その2 重い
GTX760Ti 限界っす先輩!!!
いや、画質めっちゃ下げれば常時60fps出せるんですが、わしグラフィック厨なのでゲームする時は完璧な状態でプレイしたいですよ。
しかもブログやっとるもんで、どうせならESOの魅力を100%お伝えしたい。
だからなるべく妥協できるラインでグラフィック落としてプレイしてたのですが、もうやばいっぽいです。
ここまで落としても人がちょっといたりするだけでたぶん20fpsくらいまで落ち込むんですよね。。。。いかんわ。。。
ちょっとマジでGTX1060観に行こうか検討中です。
今から
つまり
どうしようか考えながら岩を殴り続けていた
1時間
コメント