>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

【ESO冒険記】#004 Reshade導入!! まるで別ゲーに!?

いやはや・・・・・本当に大変でしたよ・・・・

ただグラフィックボードを交換するだけで土日まるまる費やすとは・・・

詳細は↓でみてください。

404 NOT FOUND | アルティメット後藤のゲームブログ
ゲーム攻略情報・レビュー

まぁつまり、グラボを差し替えるタイミングで奇跡的にマザーボードのPCI-eスロットがぶっ壊れたということです。

それだけで終わればよかったんですがね

Amazonでマザーボード注文して翌日届いんたんですよ、もうこの時点でグラボつけられなくて1日経過しており、だいぶピキピキ来ていたのですがまぁ我慢してたんです

しかし

CPUの規格があるのを完全に忘れており、所持しているi7-4770じゃハマらなかったんですよ。

もうこの瞬間破壊衝動を抑えるのが必死でした

でもブチ切れてても仕方ないので・・・その商品の返品作業をしてその足で秋葉原のヨドバシに行って買ってきましたよ・・・・

結局土曜日の昼間に買ったグラボをつけて起動できたのが、日曜の夜でした。

まぁ、その甲斐あってベンチマークは素晴らしかったです↓

GTX1060 6G [FF14] 紅蓮のリベレーター ベンチマークテスト! gtx760tiからのスコアの伸びを見てみよう
先日、ついに長年使用していたグラフィックボード ELSAのGTX760Tiのスペックに限界を感じました。 買ったのが5年以上前だったと思うのですが、当時でいう3万円クラスのミドルハイと呼ばれていたものですね。いや...

ESOにReshade導入

いろいろなゲームに適用してグラフィックを強化するMODみたいなものがあるのですが、GTX1060取り付け記念にESOに導入してみました。

ネットに転がってるプリセットの使い方がよくわからなかったので自分でいじったのがコチラ

Before

After

後藤
パネェ!!!!

どうですかこれ、完全に別げーになりました。

ESO最高品質を飛び越してさらに高みへ・・・・というかこれを導入したことによるfps低下がほとんど見られなかったので、低スペック設定で遊んでいる人も使ってみてください。

たぶんあまり影響は受けずに綺麗にできると思います

その他ギャラリー

なんか俄然やる気が溢れてきました。

やっぱグラフィックって大事ですよね・・・・

 

 

つまり

さて、進行状況ですが

ダガーフォールという主要都市につきました。人多くてpingかなりひどいです。

日本人のチャットもチラチラ見えるようになってきて嬉しい限りですね。

今日あたり街の隅で「お金ください」って物乞いプレイしてみようと思います。

それではまた

後藤
また来いよ!

 

コメント

  1. おもしろいっすかね

    • ん〜〜正直かなり人を選ぶゲームなんでなんとも言えないですが
      自分でやりたいことを見つけられる人なら面白いかと!

  2. ホンマにこの顔ふくわw

    • カムオン!

  3. reshade良いですよね。
    でも画面の解像度と比例してGPU使用率がぐんぐん伸びてる気もする…
    DQXでも使えたりするけど、規約上きわどいしゲフンゲフンしときます。

    この顔ならタンク役が向いてそう。物乞いタンク?
    あと後ろのネコがかわいいですね。

    • DQXで使うのはやめたほうがよさそうですなぁ、、、、運営というよりプレイヤーが許さないような。。。笑
      なんかいつの間にか猫もってました 笑

タイトルとURLをコピーしました