>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

Dark and Light (ダークアンドライト) が初動で「賛否両論」評価。アーリーアクセス当日に「日本語対応が消える」などの影響か?

先日アーリーアクセスが始まった超高画質サンドボックスMMORPG? Dark and Light。

私も最初映像を見たときには「ついに神ゲーが来たか」と胸を高鳴らせてしまったのですが、蓋を開けてみると状況があまりよくないようです。

Dark and light

PV

Dark and Light Early Access Launch Trailer
ゴミ袋
なんだこのPV!!か、神ゲーダーーー!!!!

素晴らしくゲーマーゴコロをくすぐるpvですよね。このゲームはもともとサービス終了したゲームで、それを別の会社が買い取り作り直したものになるのですが、すべての開発期間を合計すると10年にも及ぶようです。

ゴミ袋
こりゃすげぇ!こんな綺麗なグラフィックが最近のpcで遊べるのか!

映像がとんでもなく綺麗なのである程度のスペックは覚悟していましたが、「さすがにある程度のミドルクラスのPCで遊べるように作られてるだろ!」って思ってました。

しかし、悲劇が

スペック

ゴミ袋
推奨でGTX1070!?

禿げ上がりそうになりました。最近gtx1060の6Gを購入したばかりなのに・・・・

GTX1060 6G [FF14] 紅蓮のリベレーター ベンチマークテスト! gtx760tiからのスコアの伸びを見てみよう
先日、ついに長年使用していたグラフィックボード ELSAのGTX760Tiのスペックに限界を感じました。 買ったのが5年以上前だったと思うのですが、当時でいう3万円クラスのミドルハイと呼ばれていたものですね。いや...

おそらくlaw設定あたりでやっと60fps出せるか出せないかといったところでしょうか。

 

 

初動レビュー

昔、ARK:SEというゲームをろくに調べずに購入し、gtx760tiではまともに遊べなかった悲しい過去がある私。どうやら同じエンジンで作られているらしいのでしっかりとレビューを確認することにしました。

まず全体の総評ですが、現状は

賛否両論 という評価になっております。
steamでの賛否両論評価のゲームはなかなか手を出しにくい部類に入ってきてしまいますが・・・・。

では好評と酷評をそれぞれ見てみましょう

好評

世間の反応
ARKに似ているということで酷評されているが、私は好き。ARKより作り込まれてる。
世間の反応
2500円払ってやるゲームかと言われたら微妙だけど、アーリーアクセスにしてはよくできてる。
世間の反応
期待したほどではないが、遊べる。

酷評

世間の反応
これただのARKやん。クソゲー
世間の反応
GTX1080でも常時60fpsは無理。グラフィックもよく見てみると汚いから割りに会ってない。
世間の反応
とにかく重い。しかも気がついたら日本語対応消えてるし。

 

ゴミ袋
双方の意見を見てる感じ、ARKが好きでかつ高スペックPCを持っている人にはオススメってことなのかな。

 

感想

ちょっと敷居が高いですが、遊べる人は遊べるようですね。

まだアーリーアクセスなので、今後グラフィックの最適化や日本語化などが適切に修正されていけば評価も変わってくるかもしれませんね。

初動の賛否両論 評価をどう巻き返してくるのか期待しましょう!

 

Dark and Light ストアページはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました