こんばんは。
私の青春、いや、今だにカラオケにいけばあの頃の青春を取り戻させてくれるバイブス
「GLAY」
何世代をまたいで男たちを魅了するGLAY。いや、GLAY様。
そんなGLAY様のボーカル、TERUさんが今FF14に降臨している。
正直、わしはいくらゲームといえど安易に近づくことができないほどの存在だ。
そんな青春時代の音楽をすべて奪い去っていったGLAY様ですが、もしかすると「FF14で初めて知った!」もしくは「知ってけど曲はしらない!」なんて人がいるかもしれないと恐怖を感じたので、今日はカラオケで女子を落とす定番ソングから、ニワカ回避のカップリング曲などをご紹介させていただきたい。
もし今から就職などを控えてる年齢の人がいるとしたら、君の上司たちの好みにぶっ刺さるので役立ててほしい。
後藤がオススメするGLAYソング集
カラオケ定番編
いまから紹介するのはカラオケ定番曲だ!!
これさえマスターしておけばだいたい乗り切れるぞ!!
THE GLAY入門!!
HOWEVER
GLAY定番中の定番であり、最高峰の名曲HOWEVER。当時、カラオケに行けば争奪戦になるほど名曲だった。あれから何世代をまたいでもなお色褪せぬ名曲は、現代の女子たちのソウルをブレイクするには十分すぎる破壊力を秘めている。ぜひ真っ先にマスターしていただきたい。
Winter again
冬の定番・・・・いや、季節は関係ない。
真夏の照り返す太陽の紫外線すら、このブリザードの前では無力。女子のハートを一瞬で凍りつかせ、そして温める男のバイブスソング。歌い終わった頃、その子の眼に映る「終着駅」はおまえだ!
Way of Difference
静かにそっと立ち上がり・・・・彼女の耳元でそっと囁くように歌い始める。
その瞬間彼女はこう思うだろう
「え・・・何このアダルト・・・抱いて」
愛しかった女性は、もはやお前が愛しい
「俺、ファンだし」感を出す、ニワカ回避GLAYソング
ここからはちょっとだけ好きで聞いてないと知らない曲をご紹介だ!!
コアな上司の前で歌えば「やるじゃん」と思われること間違いなし!!
Missing You
男が思わずデンモクの手を止めて聞き入るGLAYソング。彼らのワイルドさがふんだんに盛り込まれた名曲に魂が震える。
知ってる人が聞けば間違いなく君の評価はGLAY登りだ!!!
嫉妬
これを完璧に歌い終わった瞬間、みんながおまえに嫉妬する。
GLAYの中では古めだがその格好良さは色褪せない。生み出したGLAYに嫉妬するほどの神曲に世界が震えた。
Special Thanks
カップリングとは思えないほどの良曲。知ってる人は少ないので、もし不意にファンの前で歌うことができたら君はもはやTERU。
年を重ねるごとに重さを増す歌詞がハンパなく涙をそそる名曲。逆に言えば、この曲の歌詞の良さがわかってしまった瞬間から、君の人生が始まる。
つまり
いかがでしたでしょうか。
今回紹介したGLAYの曲はほんの一部だけです、むしろまだまだニワカレベルです。
でもGLAY入門する人にとっては触れやすい曲をチョイスしたつもりなので、ぜひここからGLAYにもっとハマってくれることを祈っています。
それでは、TERU様をよろしくお願いします。
コメント
いい曲多いですよねー!
友人の結婚式で新郎の友達がHOWEVERを歌ったのですが、
本当もんのすごく下手でみんな唖然としていたのを覚えています…
こういう名曲は下手な人が歌うと破壊力も倍増されるんですねw