>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

【ESO冒険記】#010 「TY」の大切さ

おはようございます。
みなさま「ありがとう」という言葉をご存知ですか?

「人」という字が「人と人」とで支え合っているのと同じく、この「ありがとう」という言葉も「アリが10匹集まって集団で獲物を襲い、獲物が生き絶える瞬間に感謝を述べる」という由来から「ありがとう」という言葉が生まれたそうです。

 

 

 

 

ゴミ:
ウソデェス!!!

 

今日もダンジョンへ

このゲームのダンジョンのいいところは
「日本人とマッチングしずらいので無駄な会話が不要」
「簡単な英語が伝わると気持ちい」
ところですかね。

「バックとりわすれてるよ」「ありがとう」

こんな単純な会話でもちょっとグローバルに触れた気分になるので気持ちよくなれます。

ちなみにTYというのはThank You」という意味です。たぶん

皆様も何気なくグローバルな自分を演出するために、会社での日常会話に「TY」を取り入れてみてはいかがでしょうか?その日からあなたはglobalbadMensに慣れることでしょう。

窓際への昇進間違いなし

 

 

つまり

後藤:
TYwww

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました