皆様、2017年はいかがでしたでしょうか?
私は残念ながらいつも通りでした。ようするに
終わってる。
そんな1年をまた過ごしてしまい、いま猛烈な心の痛みに襲われております。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”gotou.png” name=”ゴトウ”] すべてアルコールに流して、身体の底に貯めてきた [/speech_bubble]
そんな自分にそろそろ巨大な釘を打つべく、来年は転職を感がえております。
そこで、また同じ10年を繰り返さぬよう
今からちょっとずつ変えていきたいということで、苦手な物にチャレンジしてみようと思い立ちました。
ずばり
「読書」です。
漫画ではなく、参考書や自己啓発本です。
これを今から毎日通勤で読むようにしようかと。スマホポチポチゲームニュースではなく、自分の成長のために使えないかと考えました。
でも本当に文字だけの読書が苦手でして、読んでるとすぐ外部の音に気が散るんですよ。目もシバシバしてくるし、全身の生気が吸い取られて骨だけになりそうになるんです。
そんな苦手意識が染みついているので、もう何年も文字だけの本を手に取っていません。
前から読もうとはしてたんですよね、
特に意識高い系の頂点だった18歳〜20歳前後の頃。
頭のいい人、稼いでる人がみんなこぞって「読書しろ」って言っているもんでね、必死でしがみつこうとしたんですが読み終える前に骸骨になりました。
しかし、そろそろこの無駄な日々から脱却したい
今時間を無駄にしたら本当にヤバイと思い始め、思い切って色々と変えることにしました
その第一歩が通勤中のスマホを読書に変えることです。
そんな私に教えてください
あなたの人生を変えた本を。
コメント欄かtwitterにお待ちしております。
後日、まとめて紹介させていただきます。
私には教えてもいいけど、広めないでほしい!! という場合は公開しませんので一言書いていただけると嬉しいです。
後藤:
反撃開始だ。
コメント