子育ての波に飲まれ、とてもジムに通うことができなくなってしまった私。
最近は昔からちょこちょこ集めていた自宅トレ機材をつかって筋トレをしているわけですが、長年いろいろ買っていると「こっちのがよかったなぁ」とか「これ邪魔だ・・・」とか出てくるんですよね。
そんな使ってわかった、買って良かった悪かったをご紹介させていただきたいと思います。
今らか買う人の参考になれば幸いです。
買ってよかった悪かった 自宅トレ機材
ダンベル
自宅トレ必須アイテムのダンベルですね。付け替え式で20kgまで増やせる物を買いました。
良かった点
- グリップが握りやすい
- 不自由なくトレーニング可能
- ラバーコートによる静音性
悪かった点
- ラバーが弱くて、つける時にちぎれた
- 鉄なので冬は冷たい
- 重量の付け替えがめんどくさい
テンポよく追い込みたい時とか、この付け替えが結構めんどくさいんですよね・・・・。
ノリノリのテンションを阻害されてしまうこともしばしば。見た目と評判だけで購入しましたが、もう少し考えておけばよかったです。
こっちを買っとけばよかった
付け替えが面倒くさいという悩みを全て解決する可変式ダンベル。ダイアルを回すだけで重量が買えられるのでテンポよくトレーニングができます。
チンニングスタンド付きベンチ台
自宅で懸垂やディップスができるチンニング機能付きのベンチ台です。どうせベンチ台かうなら・・・ということでこちらを購入しました。
良かった点
- 懸垂ができる
- ディップや足上げ腹筋ができる
- 安定性も申し分ない
- ベンチ台もしっかりしている
悪かった点
- ものすごく邪魔
- フラットかデクラインしかできない
- 鉄棒のように使えない
すごく邪魔です・・・・。思っていたほど懸垂しないし、海外の筋トレ動画みたいに鉄棒トレーニングができるわけでもないのでわりと使わないです。
引越しを考えると若干憂鬱に・・・・・。
こっちを買っとけばよかった
シンプルにベンチ台だけで、インクラインもできるモデルのほうが良かったとおもいました。買い換えたいのですが、処分するにも金がかかるしどうしようか悩み中・・・・。メルカリで売れるかな。
Wバー
折れ曲がったバーベルです。グリップの場所によって鍛えられるポイントが変わるのでかなりオススメ。ダンベルトレーニング後の追い込みで仕様するとバチバチに入ります。
良かった点
- 綺麗なフォームでしっかり追い込める
悪かった点
- ちょっとだけ邪魔
トレーニンググローブ
ダンベルを持った時のグリップ力や、怪我防止になります。指輪している人はこれないと肉が挟まってマメみたいになるのでぜひ購入してください。
良かった点
- 冬でも手が冷たくない
- ダンベルが滑らない
- 指がをしてても痛くない
悪かった点特になし
リストストラップ
ダンベルやバーベルに巻きつけて使う。
グリップが外れてしまうのを防止し、握力がなくなっても別の部位を追い込めるようにするアイテム。
良かった点
- しっかり巻きつければ外れる心配0
悪かった点
- 巻きつけるのが面倒くさい
- 巻きつける時に若干コツがいる
ちょっと面倒臭いです・・・。ちょっと・・・・。わりとコツがいるので最初苦戦するかも。
こっちを買っとけばよかった
パワーグリップタイプを購入しておけば良かったかなぁと思いました。こっちのがワンタッチで簡単そう。
プッシュアップバー
普通に腕立てふせをするよりも深く胸を落とせるので、可動域が広がります。体を浮かせて逆立ちなどしている人もいますね。
良かった点
- 可動域が広がる
悪かった点
- 特にないが、あまり使わない
これを買うくらいなら何よりも先にダンベルを購入してください。後回しでOKです。
腹筋ローラー(両手バージョン)
腹筋ローラの片手づつバージョンです。普通に腹筋ローラーとしても使えますし、横にロールさされば胸を鍛えることもできます。
良かった点しっかり腹筋に入る
動きのバリエーションで様々な部位を鍛えられる
悪かった点腹筋メインに見ると普通の腹筋ローラーには少し劣る
サイドロールがキツすぎてまともに鍛えられない
ローラーの高さが無いせいか、普通の腹筋ローラーより難しいです。フォームが崩れやすいので、初心者の人にはあまりオススメできません。
サイドロールに関してはキツすぎてトレーニングどころじゃ無いです。
こっちを買っとけばよかった
ゴムタイプで、ある程度ローラーの高さがある物をオススメします。
つまり
いかがでしたでしょうか。
わりと勢いで買いたくなりますが、一度冷静になって自分がなにをしたいのか考え直してみるといいかもしれません。
特に筋トレ関連は重い機材が多いので、引越しや処分する時に困ることが多くなりますしね。
最近はなるべく買い換えることが無いように、ちゃんとしたスポーツショップで購入するようにしてます。
一応リンク貼っときますね。
コメント