>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

[ドラクエ10]ギスギスゲーが話題だったので、昔のMMOと比較してみた

ドラクエ界隈でギスギスゲーの話題を見かけました。

まだ復帰したばかりで魔界に入ってまもないので、そんなコンテンツがあることすら知りませんでしたが、どうやら煽りあいが発生するほどの奪いあいコンテンツのようですね。

それで得られるアイテムを使った装備強化条件もかなり厳しいとかなんとか。

 

ということで本日は、いわゆる「過去のギスギスMMORPG」を体験してきた私目線でドラゴンクエストXのギスギスコンテンツは本当にギスギスコンテンツなのか?

過去のMMOと比較するとどうなのか?

などを解説させていただきたいと思います。

ドラクエ10のギスギスコンテンツとは

いわゆるフィールドの取り合いコンテンツのようですね。

要約すると

  • フィールドに特別なモンスターが沸く
  • 沸いたモンスターを倒すと特別な強化アイテムがもらえる
  • 討伐するまで別の場所で湧かない
  • 強化アイテムはかなりの数が必要でマゾい

ということのようです。

 

ゴトウ
ゴトウ

あ〜。昔のMMOで言う所のフィールドにたまに出てくるネームドモンスターに近いな。それの即わきバージョンか。

 

キモ太郎
キモ太郎

グフフwwww昔は24時間張り付いて独占したりしてましたのぉwwww

 

昔のMMORPGではフィールドにたまに出現するネームドモンスターと呼ばれるコンテンツがありました。

討伐するとレアアイテムを落とす可能性(0.001%とか)のあるモンスターにも関わらず数日に1対しか出現しないので、24時間貼り付ける在宅戦士しか討伐することができませんでした。

よくネタで「24H連絡の取れる人募集!!」みたいなのありますが、あれが本当に行われていた時代が実在します。

 

それを踏まえて今回のドラクエ10のギスギスコンテンツ、もし自分がトッププレイヤーを目指していたり、ゲームにドップリのめり込んでる人間だったら、必死でフィールドを駆け回ると思います。

見つけたのに誰かが戦っていて終わるのを待ち、また次を見つけたのに別の誰かが戦っており・・・・せっかく見つけたのに横から走ってきた人に取られ・・・・そんなことを繰り返していたら発狂して煽ってしまうかも?

 

ゴトウ
ゴトウ

もしこれが昔のMMOだったら、もう暴言の嵐だっただろうな

キモ太郎
キモ太郎

晒してやる!!俺のモンスター取りやがって!!!

 

 

「こんなの昔のMMOでは当たり前よ!甘えすぎ!(ニチャア)」と歴戦のMMO戦士の方がよくおっしゃってますが、果たして昔のMMOは魔境だったのか?私の記憶を辿り当時を少しご紹介しましょう。

 

ドラクエ10では考えられない、昔のMMORPG

ドラゴンクエスト10からしたら昔のMMOは魔境なのか?

正直そこまで魔境では無かったですが、ある部分が大きく違いました。

 

それは「暴言がわりと許される」ということです。

 

割と許されるというか、ゲームによっては無法地帯状態でしたね。むしろ暴言すらもMMORPGのロールプレイングの一部だからという考えの人が多かった気がします。

暴言を吐く人=ヒールキャラ と言いますか、悪い方向ではありますが有名人になって逆にファンがついたりしていました。

アニメとかゲームで出てくる「悪役」ポジションですね。

 

PvPのフィールドでは暴言は日常茶飯事というか、相手の気分を逆撫でしたり、やる気を消失させたりして勢力を潰していくのも戦略の一つでした。

ブログでは毎日倒した相手のスクショとともに暴言が書き込まれており、本当にやられると悔しいしイライラしたのを覚えています。

でもだからこそ、その相手を倒した時の快感は格別な体験でした。

 

ゴトウ
ゴトウ

子供から大人まで厨二病全開でロールプレイングしていた時期だな。

キモ太郎
キモ太郎

ゲーム中の僕が本当の僕なんだ!!!

 

 

だからと言って最近のMMOがヌルいという話はお門違い。

求められているものが違います。

 

ドラゴンクエストXに求められているもの

それぞれの遊び方があるので、ここからは個人の主観となります。参考までにお読みください。

ということで私が感じる今のドラクエ10に求められているものとは、こんな感じなのではなかろうか。

 

  • 人と競争したり奪い合わずに努力して強くなりたい
  • 気の合う知り合いとわいわい楽しみたい
  • でもたまにコインボスのようなちょっと緊張するコンテンツもやりたい

 

こんな考えのプレイヤー層が一番多いのではないかな?と感じます。

フレンドとの交流や協力してコンテンツを楽しみつつ、たまに刺激的なコインボスなどのコンテンツに参加したい。

そのために宝珠を集めたり、ゼルメアでコツコツ装備を集めて強くなっていきたい。

せっかくゲームをプレイしているのに嫌なお思いはしたくないという人が多くいる印象です。

 

明確に住み分けが出来ていないのが問題?

個人的には多少ギスギスしてしまうような高難易度コンテンツは好きなのであっても全然いいと思うのですが、今回不満を持っている人が多い理由はちゃんと住み分けが出来ていないからかな?と感じました。

おそらく最上級クラスの武器を作ったりできると思うのですが、そのコンテンツにコアユーザーからライトユーザーまで一律で参加できてしまう。

 

もしこの取り合いの部分が「最短の道」というだけであり、ほんの少しだけ遠回りすれば同じものが手に入るのであれば多くの人はそちらの道を選ぶでしょうし、双方から不満も出なかったと思います。

 

ゴトウ
ゴトウ

まぁこの「ほんの少し」のさじ加減が難しいんだけどね・・・・

キモ太郎
キモ太郎

なんで俺様が三日間寝ずに苦労して集めた装備を、1週間後にお前が持ってるんじゃ!!ブフォブフォ

 

終わりに

つらつらと懐古おじさんが語ってまいりましたが、いかがでしたでしょうか。

もうね、年齢的に最新コンテンツを血眼になって追いかけられないんです。

時間もなければ体力も無い。

 

でもこのゲームはライトな遊び方でも満足いくレベルまでキャラクターを鍛えることができるので、復帰しやすいし手軽にできていいですよね。

ストーリーもVer5からフルボイスで感動しました。ボイス入るだけであそこまで話に厚みが出るとは思いませんでしたよ・・・・・

一番感動したのは次回予告でボイスが入った時でした。謎

 

ゴトウ
ゴトウ

まぁどうせ緩和されたり、半年で新しい強い武器出てくるから、無理にやらずに気楽にいこうぜ!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました