ここ2週間ほど猛烈にくだらないことで悩んでおりましてね。
いや、本来悩むようなことじゃないのですが、私のドケチな性格が災いしてドツボにハマっております。
5000円のグリップコントローラーを買うべきか2週間悩む男
ということで、このグリップコントローラーを買うべきか否か2週間悩んでるんですよ。
悩まずに買ってしまえばいいじゃんと思う方がほとんどだと思うのですが、このような非常に複雑な事情が絡んでおります。
- グリップごときで5000円!?
- 標準コントローラーの充電方法
- PC版ドラゴンクエストX ver5を買えば箱コン使える
グリップごときで5000円出すべきか
確かに操作性がよくなって快適になるだろうが、それに5000円出すべきなのか?
よくわからないけど、ジャイロ操作や加速度センサーというやつに対応していないようで、もし他のゲームで使用しようとしたときに使えない可能性があるらしい。
公式ライセンスなのに・・・・・
グリップ単体の商品も売っているが、そのままドックに差し込めなくなるのでNG。
標準コントローラーを無線のプロコンがわりにすればいいんじゃ?
グリップコントローラーは本体に付けっぱなしにし、標準のコントローラーはTVモードで使用するときの無線プロコン代わりにすればいいんじゃないか?
と思ったのですが、純正のコントローラーをつけるアタッチメントにはバッテリー機能や充電機能が内蔵されていないので、たまに本体に刺さなくてはならない。
これは非常に面倒。だったら最初からグリップコントローラーなんていらないという話になってしまう。
充電機能付きのを別で買うと、標準のがゴミになってしまう。
その金でPC版DQXの拡張が買えるんだけど?
4000円でPC版のdqxを購入すれば、前環境の箱コンが利用できるようになって非常に快適。
録画もしやすいので動画投稿も可能。60FPSで安定動作。
などなどいいことが盛り沢山なのだが、多分これ買ってしまうとSwtich使う機会が激減してしまうかも・・・・という懸念が。
まとめ
ということで、たった5000円でここまで悩む大人が書いた記事でした。
なんでこんなにケチになったんだろうね。
前は楽しむためにはお金を惜しまない系男子だったんだけど、今はそのさきに待っている後悔という最強呪文の前に屈服してしまってますよ。
長く生きてゆくに連れてどんどん生きづらくなって行くって、なんで大人は教えてくれなかったのでしょうか。
小学校の授業に「後悔」という項目を追加して欲しい。
もう戻れない。全てが輝いていたあの頃に。
コメント