都会の喧騒の中必死で働いている皆様、おはようございます。
目まぐるしく回る日々、昔の自分を振り返る時間なんてないですよね。
でも、あの頃はもっと輝いていたかもしれない。
もっと未来が輝いて見えていたのかもしれない。大人になったら楽しいことがたくさんあると。
そんな自分を求めて故郷の生まれ育った場所を訪れるのはいかがでしょうか?
故郷に帰りたくなる現象に名前をつけた話
私ね、春から夏になるとよく生まれ育った場所に行くんですよ。
まるで背負ってしまった現実から逃れるように、何も考えずにただ楽しいことだけを考えて生きていた子供時代に戻ろうとするんです。
コンビニでつまみとビールを買ってね、子供のころ走り回っていた公園のベンチに腰掛け、何も考えずに過ごします。
特にいいのが親水公園ですね。「ズバットゲットだぜ!!」って叫びながら、コウモリに石を投げつけたのを思い出したりなんかして。
セミを虫かごいっぱいに捕まえて、そのまま
とにかくすごく癒されるんです。
現実逃避ではないですが、何か全てから解放されたかのような、体が軽くなった感覚になります。
これ本当にオススメなのでね、何か名称でもつけてもっと流行って欲しいなと。
「故郷に帰る」とか「昔の思い出を振り返る」とか長くて覚えにくいから、そうだな
こんなのはどうでしょう
「不審者」
まとめ
「プクレット村」で画像検索したら、変な画像がヒットしました。
コメント