>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

今まで買ってきたゲーミングデバイス「本音」レビュー

本日は私が今まで購入してきたゲーム関連のデバイスから周辺機器まで、本音でレビューさせていただきたいと思います。

ゲーミング環境周辺を整えようとしている方の参考になれば幸いです。

一切の二度なく、本音レビューです。

ゲーミングデバイス&周辺機器「本音」レビュー

グラフィックボード GTX1060 6G

もう購入してから何年も経ちますが、今だに現役で活躍中のグラフィックボードです。

ドラゴンクエストXやFF14、Steamの3Dゲーム全般問題なく動作します。

VRでも使用できていますが、最高画質を追求する方は最新モデルを買いましょう。

 

マウス Razer naga

razer製の多ボタンゲーミングマウスです。

私のはこれのだいぶ古い型ですが、もう10年も使用しています。

FF14などの多くスキルを使用するゲームでは必須なので、1個持っておいても損はありません。そして耐久性がすごいのでコスパ最強です。

 

タンスのゲン ゲーミングチェア

自宅の内装や庭をいじらない人はあまり馴染みのないブランドかもしれませんが、値段の割に品質がいいメーカー「タンスのゲン」から発売されているゲーミングチェアです。

このメーカーから買った商品で失敗したものは今の所ありません。

座り心地も寝心地もいい感じで、ベットに移動することなく休憩可能です。

 

razer ゲーミングキーボード

razerから出ているゲーミングキーボードです。九年ほど使用して壊れたのでかなりの耐久です。

ただ、サイズがかなりでかいのと、タイピング音がうるさいので家族からクレームが入る可能性も・・・・・・

デスクが広く個人部屋の方にはオススメです。

 

ELECOMゲーミングキーボード

razer製のゲーミングキーボードの半額ほどで購入できるエレコム製ゲーミングキーボードです。

安かろう悪かろう覚悟で購入しましたが、かなり品質の高い商品でした。

テンキーがない分コンパクトでちょっとおしゃれです。

若干高さがあるので、手の甲の下に置くクッションと一緒に購入することをオススメします。

 

Xbox ワイヤレス コントローラー

PCゲームは何をやるにもコレで解決です。フィット感と操作感抜群。

女性の方にはちょっと大きいかも?

サードパーティ製の外部バッテリーと組み合わせたら電池切れの心配もなし!

 

 

ASUS ゲーミングモニター

安価で買えるゲーミングモニターです。

何の問題もなく7年動作中。

 

G13 左手デバイス

友人にもらったのですが、結局使いませんでした。

理由は以下の2点

  • でかすぎる
  • これ依存になってしまう

単純にでかくて使いにくかったのが一点。

あとこれでなれてしまうと、壊れるたびにG13を買い直す羽目になるからです。スティック移動も思ったよりやりにくかった。

もし左手デバイスを買うなら小さめで安価なrazer製にしましょう。

 

ゲルクッション

これに変えてからお尻が痛くなりにくくなりました。

何もしかずに硬い座面に座ってる人は是非。

 

コメント

  1. ふむふむ勉強になりますな。
    お尻は大事だと良く分かる記事ありがとうございます(^^)

タイトルとURLをコピーしました