>>[本日の]Amazonタイムセール商品はコチラ

ゲーム

ゲーム

今まで買ってきたゲーミングデバイス「本音」レビュー

本日は私が今まで購入してきたゲーム関連のデバイスから周辺機器まで、本音でレビューさせていただきたいと思います。 ゲーミング環境周辺を整えようとしている方の参考になれば幸いです。 一切の二度なく、本音レビューです。 ゲー...
ドラゴンクエストX

[バトルロード] おどるほうせき デバッファータンク仕様

バトルロード用で安定して回せる構成を考えていたのですが、おどるほうせきの仕様をいじって連れて行くとかなり安定することがわかりました。 本日はデバッファータンク仕様のおどるほうせきをご紹介します。 おどるほうせきデバッファータ...
ドラゴンクエストX

[ドラクエ10] PC版からSwitch版へ移行した感想 メリット&デメリット

ドラゴンクエストX復帰と同時に環境を一新するべく、PC版からSwitch版に移行することを決めました。 長年PC版でプレイしていたプレイヤーが、Switch版に移行した感想や感じたメリットデメリットを解説させていただきたいと思...
ドラゴンクエストX

[ドラクエ10]ギスギスゲーが話題だったので、昔のMMOと比較してみた

ドラクエ界隈でギスギスゲーの話題を見かけました。 まだ復帰したばかりで魔界に入ってまもないので、そんなコンテンツがあることすら知りませんでしたが、どうやら煽りあいが発生するほどの奪いあいコンテンツのようですね。 それで得...
ネトゲゴシップ

ネトゲ詐欺列伝「極悪行商人 編」

毎度お世話になっております。 「あなたの不幸のそばにいたい」 後藤です。 本日は私後藤が15年前、道徳心やモラルという言葉に全く興味がなかった高校生時代、ウルティマオンラインというゲームの世界で詐欺...
ネトゲゴシップ

ネトゲ歴10年が語る、ネトゲでよく見かける人 その3

その1、その2をご覧いただきありがとうございます。 今回はパート3ということで、引き続きネトゲで見かける人を紹介していきましょう。 思い出し次第メモを取っていってるのですが、今回のパート3でひと段落しそうです。それでは行...
ネトゲゴシップ

ネトゲ歴10年が語る、ネトゲでよく見かける人 その2

ネトゲ歴10年と書いたのですが、本当は15年でした。 なんか恥ずかしくて5年削りました。後藤です。 前回の記事が割と反響あったようで、多数のリツイートありがとうございます。 アクセスゲージがぶっ飛んでました。 と...
ネトゲゴシップ

ネトゲ歴10年が語る、ネトゲでよく見かける人 その1

毎度お世話になっております。 ゲーム系のツイッターをやっていると、頻繁にプレイヤー同士がドンパチやってますよね。自分の意見を発信しやすい反面、自分とは意見の合わない人の声も多く入ってきますね。 側から見てると、「幸せそう...
Steam

Swag and Sorcery 日本語対応消えるも、数日でサポート予定と公式からアナウンスあり

SteamでローンチされたシミュレーションRPG 「Swag and Sorcery(スワッグアンドソーサリー)」。 街を繁栄させたり、キャラを育成して冒険に出したりと、作業好きのゲーマーから密かに期待を集めていた作品でした...
GrimDawn

【GrimDawn】日本語化でクラッシュやフリーズが発生中 解決方法を解説

GrimDawnの最新バージョン1.1.0.0.でクラッシュが発生しているようですね。 というか私もクラッシュしました。 どうやら日本語化していると頻繁に発生してしまようですね。なんか本体に搭載されていないフォントを使う...
新作ゲーム情報

【本音】ANTHEM(アンセム)プレイレビュー PC版とPS4版の選び方も解説

ちまたで噂のアイアンマンゲーム 「ANTHEM(アンセム)」 PC版とPS4版でずっと迷ってたのですが、最近発売する面白そうなゲームって「蓋を開けてみたらクソゲーでした」みたいなゲーム多くないですか? もしそうなってし...
新作ゲーム情報

【正直な感想】黒い砂漠MOBILEをプレイした感想

昨日スマホ向けにローンチされました新作MMORPG 「黒い砂漠MOBILE」 元はPC向けMMORPGでサービスされており、自由度も高く根強い人気があったゲームでした。 ちょうど時期的にMMORPGというジ...
新作ゲーム情報

【みんなの評判】新作MMO『イカロスM』初動はいかに

PC版ではおなじみの人気MMORPG「ICULSオンライン」。 空中戦や、飛行生物のテイム要素などで一時期人気をはくしました。 そんなイカロスオンラインですが、このたびスマホ版にて 「イカロスM」としてリリースが開始されま...
タイトルとURLをコピーしました